表計算一覧

管理人のべぎやすです。

このカテゴリーでは表計算や図解作成、集計作業関係をサポートする表計算用無料ソフトを紹介します。

管理人は技術屋でしたから実験結果の集計やグラフ化、図解などは結構やりました。

しかし管理人が若かった頃にはエクセルもありませんでしたから、それは大変な作業でした。

ほんの数個の実験結果データをまとめてそれを計算して、グラフにして、発表できるような図を手書きして、レジュメを作りスライドを作成するという、今考えればとんでもなく手間がかかる作業だったんですね。

逆に言うとそれが仕事だったわけです。

本来は、実験をするとかアイデアを考えるのが仕事のはずなのに、資料作成とかプレゼンを上手にするとかそ言ういう部分にかなり力が入っていたと。

力が入っていたというよりは時間がかかっていたということでしょうか。

効率はとても悪かったと思います。

それなりの楽しみでもあったわけですが。

しかし、今やエクセルがありますから、数個どころか何千のデータがあっても一瞬で計算してくれるし、集計してくれるし、グラフも作ってくれます。

パワーポイントがありますからスライドを作るなんてことはありません。

間違いに気がついた時点で、その場で修正もできます。

何日もかかって作成していた図表だとかもすぐに作れますし、レジュメはワードで簡単に作成できます。

内容を考える時間は昔も今も同じですが、それ以降の文書作成時間は大幅に短縮されているんですね。

とはいえ、それは誰でも同じ環境なので、やっぱり競争はあります。

ただ、資料作成にかかる時間は仕事の時間ではなくなりました。

こんなことに時間をかけていたら本来やるべき仕事にかける時間が不足してしまう。

インプットする時間、考える時間、検証する時間、そいういう時間が不足するわけです。

何をするにしてもものすごいスピードが求められるようになったということですね。

となると、現在使用しているエクセルだって、まだまだ使い勝手が悪いところがあります。

たとえば、フローチャートを作成するにしても図の挿入とか配置とかはちょっと手間がかかるし面倒なんですよね。

その他、アンケートの集計だとか、グラフの作成なんかでももうちょっとスマートにならないかというのはあると思うんです。

もちろん、エクセルも進化していますからそのうちこういうソフトは不要になるかも知れませんが、今の段階ではまだ補助的なソフトはあったほうがいいみたいなんですよね。

オフィスのソフトが自分のやりたいことに特化しているわけではありませんから。

そう考えるとソフトを導入する意味があるのではないかなと。

ただ、ちゃんとした自分用のソフトを導入しようと思うと結構費用がかかる。

そんなときには無料ソフト。

無料ですからお試しで使うことも出来ますし。

使ってみたけど、自分には合わないという場合でも、元々無料ですから費用的な問題はないわけで。

使い方さえ間違えなければとても便利なソフトだと思います。

振り回されるようなことにならないのが重要ですが。

そのあたりさえ上手く対応できればこれらのソフトは強力なアイテムになるでしょう。

それと、無料とは言いましたがバージョンアップされたりサポートが付くものもありますからあなどることは出来ません。

業務効率を改善するために、無料ソフトでお手伝いができれば何よりだと思います。

【管理人のまとめ】

このカテゴリでは無料で利用できる表計算関係のソフトの紹介をしています。

フローチャートの作成、アンケートの集計、グラフの作成など、その種類は色々ありますから気に入ったものを選べばいいでしょう。

無料でもその実力はなかなかのものだし、無料ですから気軽に試すことも出来ます。

ぜひ無料の表計算関係のソフトで業務効率を改善して下さいね!

計算式を記憶する計算機!「FormulasCalc」

計算式を記憶する計算機があれば便利かも。よく使う数式をいくつか用意しておいて必要なときに数字だけを入力するような使い方ができるといいんだけど。そういう無料ソフトはないものか?それなら「FormulasCalc」。20個も計算式を記憶してくれますよ!