医療病院

記事内に広告が含まれています。

管理人のべぎやすです。

このカテゴリーでは業務効率を改善するための医療病院用フリーソフトを紹介します。

管理人はたまにしか病院には行きませんが、病院にも色んな種類がありますね。

地域の県立病院のような大きなところから、町医者まで。

管理人が行ったことのある病院でも、大きな病院は事務員が多数いてコンピュータシステムも整備されているので、予約の管理や患者のカルテなどもデータになっていますね。

逆に、小さな病院では予約は手書き台帳で、カルテは紙ベースというところもあります。

患者の数によっては紙ベースで十分というところもあるでしょうし、医者が高齢だと今更システムなど入れられても使いこなせないという場合もあるでしょう。

しかし、パソコンの知識もそれなりにあるし、患者の数もそこそこいるのに紙ベースで管理しているとしたらちょっと大変じゃないかと思います。

そんなことよりももっと医者としてやるべきことがあるのではないかなと。

今なら優秀な無料ツールがありますから、そういうのを導入すればもうちょっと作業が効率化出来て楽になるんじゃないかと思います。

無料ツールなら初期費用が掛かりませんから、導入もしやすいはず。

お金がかからないのでお試しで使うことが出来ますからね。

現状で上手く行っているのなら不要なものですし、エクセルの使い方も分からないというような状態で導入するとかえって混乱しますが、もしも現在手作業で負担になっているというのなら無料ツールを試してみるのはいいことだと思います。

それだけで業務が改善できるということはありませんが、フリーソフトの導入で負担が減ることは多いですし、ソフトの導入がこれまでの業務フローを見直すきっかけになって業務効率が改善されるというのも結構聞く話です。

それと、無料とは言いましたがバージョンアップされたりサポートが付くものもありますからあなどることは出来ません。

医者本来の仕事である患者を診察するという人間にしか出来ない仕事に時間をかけて欲しい。

無料ツールでそういうお手伝いができれば何よりだと思います。

【管理人のまとめ】

このカテゴリでは無料で利用できる医療病院用ソフトの紹介をしています。

予約管理、患者管理、薬価比較など、その種類は色々ありますから気に入ったものを選べばいいでしょう。

無料でもその実力はなかなかのものだし、無料ですから気軽に試すことも出来ます。

情報化社会になって処理すべき情報は増える一方だと思います。

ぜひ無料の医療病院ソフトで業務の効率化を図って下さいね!

スポンサーリンク
医療病院

カルテ管理とデータベース!音声化ソフト対応「はなももカルテ」

「はなももカルテ」は、患者情報の管理から施術記録、予約、集計、印刷まで対応した多機能カルテ管理ソフト。CSV取り込みや郵便番号簿、電話帳機能も搭載し、業務効率を大幅に向上させます。音声化ソフトに対応しており、視覚障がいのある方でも安心して操作可能。
医療病院

退院や転院先の情報を管理して円滑な退院調整!「施設情報管理システム」

病院の退院調整を円滑にする「施設情報管理システム」は、施設の空き状況や料金、対象条件などを一元管理し、リアルタイムで共有可能です。効率的な施設探しや広域連携にも役立ち退院支援業務を大きくサポートします。施設情報管理システムでトラブル軽減できるかも!
医療病院

問診票の保存!スキャンデータをPDF管理する「問診票移動」

問診票の保存をデータでやりたい?それなら「問診票移動」。これは、紙の問診票をスキャンしてPDFやJPG形式で保存し、日付や連番付きのファイル名で自動整理できる便利なソフトです。年・月ごとのフォルダも自動生成され、検索性や管理効率が大幅に向上します。
医療病院

後発医薬品使用量割合計測ツール!「EFGeneper」

後発医薬品使用量割合計測ツール「EFGeneper」は、DPC制度の後発医薬品係数に対応した分析ツール。Eファイル・Fファイルを活用し、ジェネリック医薬品の使用割合を可視化。月別の使用量集計も可能で、医療機関のコスト管理と評価係数改善に役立ちます。
医療病院

患者画像の管理閲覧が無料で簡単にできる!「患者画像管理」

患者の画像を管理したい。誰でも使える無料ソフトはないものか?それなら「患者画像管理」はいかがでしょうか。これは医療画像管理フリーソフト。患者ごとのフォルダ管理、画像ビューアー、印刷機能も搭載し、簡単に導入可能です。患者の画像の管理が楽になりますよ!
スポンサーリンク