個人事業主の確定申告の減価償却!「固定資産管理Dx個人事業者版」

記事内に広告が含まれています。
税金

stevepb / Pixabay

 

管理人のべぎやすです。

今回は、個人事業主の確定申告の減価償却!「固定資産管理Dx個人事業者版」、のご紹介です。

管理人、今現在は個人事業主。

ただ、固定資産というほどのものはないんですよね。

正直、そんな計上ができるようなものは不要なので。

本音としては、もうちょっとマシな机や椅子、パソコンなんかが欲しいんですが、今のところどうにかなっている。

単純にブログを書くだけなので、最低限パソコンが有ればいいという感じ。

そして昔はパソコンも高かったですが、今や数万円で購入できるし性能もそれなり。

管理人のように結局のところワープロのような使い方しかしていない人間にとっては通信速度は速いほうがいいですが、トラブルなく使えればそれでいいということ。

そんなハイスペックなものでなければ安いんですよね。

それに、家でやるだけならデスクトップでもいい。

まあ、実際にはタブレットでやってますけど。

それはそうとして。

とにかく、固定資産なんていうようなものはほとんどないわけです。

しかし。

業種によってはそうはいかない。

管理人にはよく分かりませんが、なにかの設備が必要ならかなりの固定資産がある。

そういえば個人で紙の断裁をする商売をやっていた人がいましたが、そういう人は個人で数千万円の機械を購入して使っていましたから、これはかなりのものだと思います。

なので、特に税金面で管理が重要かなと。

ということで。

この記事では、個人事業主の確定申告の減価償却!「固定資産管理Dx個人事業者版」、を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「固定資産管理Dx個人事業者版」でしっかりした固定資産管理を!

この、「固定資産管理Dx個人事業者版」を使えば、固定資産の管理が楽にできるようです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

 

==ここから==

個人事業者向け確定申告用の減価償却費の計算を行うソフトです。
各資産の固定資産台帳作成、希望年度の確定申告用の減価償却費の計算表の作成、勘定科目別減価償却費の計算集計表の作成ができます。
資産の登録作業は一度だけで、あとは増加した資産分の登録をするだけで毎年使用できます。
償却方法は「定額法」「定率法」「一括均等償却」「即時償却」に対応。また、資産の増加(資本的支出)、償却途中での耐用年数変更など幅広く対応しています。
操作方法は初心者でもわかるように、EXCELワークブック内のヘルプに詳しく説明しています。
平成19年度税制改正による減価償却制度に対応。
耐用年数等の見直し(平成20年度税制改正)に対応。

==ここまで==

 

ということだそうです。

このソフトがあれば固定資産の減価償却費の計算がやりやすくなるようですね。

減価償却のやり方って結構複雑ですからこういうソフトがあれば便利だと思います。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、個人事業主の確定申告の減価償却!「固定資産管理Dx個人事業者版」、の紹介でした。

管理人は今のところフリーランスで、たいして固定資産もありません。

なので減価償却費が発生するようなこともないんですが、個人で工場をやっている人なんかだと結構な金額になるんでしょうね。

そういうときの計算にこのソフトが使えれば便利なんだろうと思います。

現時点で、そういうシステムやソフトがないというのなら一度試してみてもいいでしょう。

無料ですしね。

個人事業主の確定申告の減価償却!「固定資産管理Dx個人事業者版」、うまく使って下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

この記事を書いた人
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
趣味は将棋。
静かな生活をこよなく愛する独身男性。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://bizfrsoft.com/profile/

べぎやすをフォローする
税金
スポンサーリンク
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました