管理人のべぎやすです。
今回は、在庫量を時差も含めて管理するソフト「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」、のご紹介です。
管理人、物流関係はあまりやったことがありません。
ただ、物流に関する勉強はやったことがあります。
記憶にあるのはトヨタ式生産方式だったですかね。
かなり有名なやつだと思います。
確か仕掛り在庫はゼロにするとか。
在庫を持たないとか。
そういう考え方だったと思います。
この考え方というかポリシーが正しいかどうかは現在のトヨタの収益を見ればよく分かる。
それをやろうとして出来るのかとか、企業文化として根付くのかというのは問題ですけどね。
それはそうとして。
この在庫、減らしてしまうと売り損ないが出てくるわけで、とにかく正確に管理したいもの。
最近は物流も自動倉庫システムがあったりして、相当正確にオンラインで状況把握ができていると思います。
特に24時間対応している通販やコンビニはここにお金をかけているんでしょう。
しかし、一般企業はどうすればいいのか?
昨日の在庫は分かっても、今日現在の在庫が分からなければ販売していいかどうかがわからない。
注文の依頼が来てから倉庫を見に行くのでは効率が悪すぎる。
なんとかならないか?
ならば、在庫量を時差も含めて管理するソフトがあればいいんじゃないか。
ということで。
この記事では、在庫量を時差も含めて管理するソフト「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」、を紹介したいと思います。
「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」なら在庫量を時差も含めて把握出来る!
この、「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」を使えば、在庫量を時差も含めて把握できるそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
注文した商品の到着や発送を時差を含めて計算するのは煩雑ですが、そういった時差関係の計算を簡単に計算してくれます。またPaRToolと連携することで、発電で消費する燃料在庫のシミュレーションをすることができます。
==ここまで==
ということだそうです。
これは、化学プラントのような原料を使い続けるところでも威力を発揮するみたいですね。
原材料の到着時刻に合わせて在庫が修正されていくわけですから。
これは色々なところで応用ができそうです。
管理人のまとめ
今回は、在庫量を時差も含めて管理するソフト「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」、の紹介でした。
管理人は、物流関係は経験ないですが、こういうソフトがあれば受発注のときにイライラしなくて済むのではないでしょうか。
現状の在庫の把握が曖昧だと思うなら試してみるのも良いかも知れません。
とりあえず無料ですから、試用期間を設けて、使えそうなら継続、使えなければやめる、という感じで運用するのが良いかなと思いますね。
在庫量を時差も含めて管理するソフト「ストックアットリスク(在庫管理) – SaR Tool」、うまく使って下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
(参考)作成者のHP