青色申告が不安?「初心者さんの青色申告」なら大丈夫です!

記事内に広告が含まれています。
税金

stevepb / Pixabay

 

管理人のべぎやすです。

今回は、青色申告が不安な人向けのソフト「初心者さんの青色申告」のご紹介です。

管理人は今はとりあえずフリーランス。

さっぱり稼げていませんが、確定申告はやってます。

まあ、それなりに経費計上したらプラスマイナスゼロ、なので、税金は払ってませんというか払えませんけど。

そういう状態なので、一応は青色申告の形式で提出していますが、まあ適当に処理されてるんだと思います。

税務署も黒字のところには来るでしょうし、赤字でも売上も経費も大きいところには来るんでしょうけど、売上も経費も少ないところには来ないんじゃないかなと思います。

もし来ても、全部の通帳を見せて本当に収入がないことは証明できますけどね。

税金払えるようになりたい・・・

フリーランスでも年収が360万円くらいを超えたら法人化すべきじゃないか、とは思ってるんですが、今のところ、それは夢のまた夢というレベル。

自分でもよく生活してるよな、と思ったりします。

それで、独立して個人事業主になってるわけですが、この確定申告かなりうっとうしい。

特に、経理系の仕事をやってなかった人には、何が何だか分からないというのが本音でしょう。

管理人レベルのいい加減な確定申告でも、収入と支出はそれなりに調べて、パソコンで計算して、整合性が取れるようにミスがないかチェックしてと、色々やらないといけないんですよね。

領収書だって保管しておかないといけないし、原本を添付する保険なんかは、コピーして保管しておくべきだろうし。

まあ、実際にやってみればそんなに難しいこともありません。

管理人のように稼げてない人は節税する意味もありませんから、正直にやるだけのことですし。

とはいえ、独立してはじめての確定申告のときは、本当に自分でできるんだろうかとかなり不安でしたね。

本屋に行って、その手の本をずいぶん探しました。

でも、今はネットで調べると初心者用のソフトもあるし、やり方を丁寧に教えてくれるブログもある。

この「初心者さんの青色申告」もそのひとつ。

ということで。

この記事では、青色申告が不安な人向けのソフト「初心者さんの青色申告」を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

青色申告が不安な人向けのソフト「初心者さんの青色申告」で自分で確定申告を!

この「初心者さんの青色申告」を使えば小心者でも自分で確定申告が出来ます。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

 

==ここから==

「簿記の知識がなくて不安」、「Excelの使い方がよく分からない」。そんな方にお使いいただきたい、青色申告用Excelファイルです。項目ごとに記入する表が索引できる、便利な「記帳ガイド」付き。青色申告の帳簿の記入方法や、Excelの使い方は、ホームページで詳しく説明しています。計算式の入っている部分は変更できない設定で、初心者さんにも安心です。

―――――――――――――――――――――
含まれる帳簿
※日常の記入をする帳簿です
*がついているものは、複数のシート(表)が
存在します
―――――――――――――――――――――
現金出納帳
預金出納帳*
為替差損益
未払金帳
借入金
事業主借
事業主貸
売上帳*
売掛帳*
雑収入
仕入帳
買掛帳
商品台帳
経費帳*
固定資産台帳*

―――――――――――――――――――
青色申告決算書記入用様式
※日常の帳簿から自動で計算・記入される
申告に必要な様式です
―――――――――――――――――――
損益計算書
月別売上(収入)金額及び仕入金額
青色申告特別控除額の計算
減価償却費の計算
貸借対照表**
元入金**
**10万円の青色申告特別控除には必須ではありません

―――――――――――――
初心者さんの青色申告を
便利にお使いいただくために
―――――――――――――
グローバルメニュー
メニュー
記帳ガイド
支払・受取方法一覧
前年度
来年度
減価償却方法フローチャート
家事事業按分計算表
色分けの意味

――――――――――
ファイルについて
――――――――――
「青色申告に簿記の知識は必須ではない」という考えのもと、小規模な個人の事業向けに、扱いやすいファイルを目指して作りました。

ホームページには青色申告の手順と方法、Excelの使い方を分けて、それぞれに初めての方でも親しみやすい説明を掲載しています。内容は随時更新中です。

==ここまで==

 

ということだそうです。

このソフトを使えば初心者でも青色申告できます。

経理のことが分からない、エクセルもよく分からないというひとでも何とかなる、ということです。

実際のところ、ソフトはソフトで重要なんですが、この作成者のHPがとても丁寧ですね。

それを確認するほうがいいと思います。

○作者のHP

http://hihi1d.com/excel/
http://hihi1d.com/kani/

相当丁寧で分かりやすく書かれてます。

確定申告とか、エクセルの使い方とか、それ以上に分かりやすい記事の書き方とか、参考になるところが多いですね~

これ無料でいいのか、と思う感じです。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、青色申告が不安な人向けのソフト「初心者さんの青色申告」の紹介でした。

独立して最初の確定申告は分からないことがたくさんあって、相当面倒な気分になったものです。

その後、2回目、3回目と慣れてくればそうでもなくなりましたが、色々チェックしながら書類を作成する面倒はなくなりませんね。

さっさと事業を軌道に乗せて税理士にお金を払ってお願いするようになったほうがいいですよね。

そこは経費になりますし。

それにしても。

この作成者、ブログを見ているととてもわかり易くて丁寧。

正直に言うとこのブログで紹介している個人のソフトは、ホームページが分かりにくいものが多いんです。

ひどいものはホームページがないとか、連絡先がわからないのものもあるんですね。

Vectorに登録しているほどの人でもそういういい加減なのがかなりあります。

管理人はそういうソフトはあまり紹介してませんけど。

企業のものでさえ使える人が使って下さいという感じの雑なものが多い。

せっかく役に立ちそうなソフトなのに、紹介を躊躇してしまうソフトが結構あるんです。

それに比べると、このソフトは優秀。

ソフトそのものがというよりも、ソフトの解説に責任を持ってる感じがいいですね。

作成者の姿勢がいいかなと思います。

まあ、この作成者はこのソフトをフロントにして、最終的には自分の教室を売るという戦略のようですから、ソフトは無料で出してくるし、丁寧な解説のブログもあるわけですけどね。

使う側がその戦略に乗るかどうかは別として、無料で使えるなら使うのが良いだろうと思います。

ぜひ、青色申告が不安な人向けのソフト「初心者さんの青色申告」を有効利用して下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

(参考)
作成者のHPはこちら

初心者さんの青色申告 10万円の特別控除編 | ゆっくり社長の時短で増収ブログ
青色申告ってどうするの? 簿記が分からくても大丈夫。 必要な手続きや書類の作成方法を說明。青色申告書類に必要な金額を、自動で算出できるExcelファイルもご用意しています。
Excelで青色申告 自動計算してくれるExcelファイル | ゆっくり社長の時短で増収ブログ
Excelに慣れていない方のために、Excelの使い方を詳しく解説しています。Excelを使ったことがない方も、Excelで青色申告に必要な書類を作成できます。
タイトルとURLをコピーしました