コボットでRPA!導入・運用のサポート実績は5000社!

記事内に広告が含まれています。

パソコン

 

管理人のべぎやすです。

今回は、「コボット」、のご紹介です。

コボットはRPAを導入・運用する会社なんだとか。

それで、RPAは「ロボティック・プロセス・オートメーション」の略称。

管理人、実は勉強不足でRPAが分かってなかったんですが、大まかに言うと「パソコン上のルーチン業務を自動化」する感じですかね。

ただこれ簡単にいいましたけど、実際に運用するとなるとかなり大変なはず。

管理人も会社に勤務したことがありますから、通常は情報システムを使う側でしたし、ちょっとだけシステム開発に関わったこともあります。

管理人は倉庫の在庫管理業務でプログラムなんか分かりませんから、運用側のマニュアルを作ったりしてました。

それで。

管理人が関わった在庫管理システムもこのRPAも導入以上に運用が難しいと思うんです。

業務を軽減するためにシステムを導入するんですが、使用者が運用に非協力的だと簡単に破綻してしまいます。

それに、一旦システム化されてしまうとこれまでなあなあで出来ていたものが融通がきかなくなって対外的に揉める元になったりもします。

はっきりいいましょう、RPAという言葉だけが独り歩きして現状の業務フローの分析をおろそかにしてそのまま導入したら大変なことになると。

特に自社だけで導入することを考えている場合相当注意が必要になります。

なにしろ、普段やっている業務なのでどこがおかしいのかとかポイントになるのかとか、そういうことがわからなくなることが多いんですよね。

もっと困るのは実情に合わないことを偉い人がヤレと言う場合。

使えないシステムの出来上がりとなります。

システムらしきものを導入してかえって業務の手間が増えた、というのはよく聞く話。

特に小さな会社ではその業務フローが経営に直接関わってきたりしますから、経営者が余程分かった人でないとおかしなことになると思うんです。

これは管理人も心当たりがあるわけですけど。

はっきり言って具体的なプログラムとかそういう技術的なこと以上に今の業務の何を自動化するのか、どう運用するのかというリサーチのほうがずっと重要です。

そこの設計を間違ったら本当に導入後にひどいトラブルになりますので。

なので、コボット。

導入や運用の実績がある第三者が入ることで導入後のトラブルを少しでも防ぐ事ができると思いますから。

ということで。

この記事では、「コボット」、を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「コボット」でRPA導入・運用の失敗をなくす!

「コボット」とそのサポートを使えば、RPAの導入や運用のトラブルを軽減できるようです。

すでにRPAを導入しているが運用がうまく行っていないという場合でも相談できるようですね。

セールスポイントは以下の通り。

==ここから==

私達はあらかじめ業務フローをリサーチし、業務に沿ったテンプレートを用意することで、費用や導入期間の短縮を可能にしたRPAサービスや、導入後に効果を最大化させるサポートやコンサルティングサービス、開発しやすい環境を整えたプラットフォームなど企業のニーズに合わせたサービスを提供します。

【サービス内容】

◆コボットPlatform
5,000社の運用実績から誕生したコボットPlatformは、導入から運用まで失敗しないRPA導入をトータルにサポートするRPAプラットフォームです。

◆HRコボット(人材派遣)
応募者情報の整理、時間外対応や基幹システムとの連携、タイムカードの情報入力など、日々手作業で行っている業務をRPAで自動化。
人材派遣会社の業務フローに沿ったテンプレート型で最短即日稼働が可能な商品です。

◆RPAコンサルティング
これからRPA導入を検討する企業や、すでにRPAを導入したが運用がうまくできていない企業など、RPAの開発から運用までトータルコンサルティングするソリューションを提供しています。

==ここまで==

ということだそうです。

業務の自動化による人員削減、働き方改革は当然のこととして、管理人的にはコンサルティングが重要だと思っています。

RPAを部分的に導入したのはいいけど、一貫性がないので効率が悪いとか、まるでお役所の縦割りみたいになっているところもありますよね。

そういう部分がきちんとつながることでデータが一元化出来るとか、無駄な転記がなくなるとかメリットは多いわけです。

後日拡張されることを想定せずに導入していると何度も同じデータを入力するとかそういう問題がおこるわけですが、それを解消するノウハウがなければどうしようもない。

そんなとき「コボット」に相談するのがいいんじゃないかと思うわけです。

ソフトだけなら市販のパッケージでも結構使えると思うんですが、業務フローの見直しとか、すでにあるシステムの活用なんかは結局経験のある人間にしか出来ない。

そのノウハウの蓄積を使わせてもらえるなら結構メリットあると思いますね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、「コボット」、の紹介でした。

管理人は今は個人事業主ですので今回紹介したRPAとかはあまり関係がありません。

しかし、組織がちょっと大きくなってくるとどうしても作業効率とかが重要になってくるというのは分かります。

働き方改革といっても結局は長時間働いた会社が勝つのではとは思うのですが、その中でもやっぱり効率は重要でしょう。

それに、コンピュータがやってくれる仕事は人間がやる必要がないと言われて久しいですが、たとえば転記作業なんかは本当に自動的に出来るようにするべきだと思います。

それから。

どうしても言っておきたいのはシステムは人間のためにあるということ。

システム運用とか管理に関しても、人間がシステムに合わせるのではなくて、システムが人間に合わせるべきだということ。

だから最初からそうなるようにシステム設計をしておかないとあとから人間が振り回されて大変なことになるということ。

RPA導入してよかったとなるように、その道のプロのコンサルは受けたほうがいいということ。

様々な業種を数多く見てきた視点から自分の会社を見てもらってどうなのか、というのを指摘してもらうのは厳しいこともあると思いますが、必要ならそれも受け入れるべきなんだろうと思います。

少しでも業務が向上するように、「コボット」うまく使って下さいね!

▼▼公式サイトはこちら▼▼

>>コボット

(参考)
こんな記事も読まれています。

数式をそのまま計算できる数値計算ソフト「PrimMath」
https://bizfrsoft.com/primmath/

エクセルの印刷がずれる!位置合わせソフト「名枠(め~わく)」
https://bizfrsoft.com/mewaku/

学校の会計処理が簡単に!スイスイ入力すぐ集計「通帳会計」
https://bizfrsoft.com/tutyokaikei/

タイトルとURLをコピーしました