飲食店のレシピの原価管理!「Excelで簡単レシピ作成」

記事内に広告が含まれています。
税金

stevepb / Pixabay

 

管理人のべぎやすです。

今回は、飲食店のレシピの原価管理!「Excelで簡単レシピ作成」、のご紹介です。

管理人、飲食店どころか料理もしませんが。

ただ、塗料の作成はやったことあるんですよね。

これは化学の実験ですけど、やってることは料理と同じ。

材料を量って、混ぜて、熱をかけて、という感じですから。

塗料を作る実験でも「レシピ」と言ってましたね。

使う材料が違うだけでやってることはほぼ同じなわけです。

それで。

このレシピ、普段は意識しませんが、当然原価計算に使われる。

その製品の価格をどうするのか、を決めないといけませんから。

とのときに、レシピの中に使ってる材料の価格が入っていれば材料費が分かるわけです。

その他は光熱費とか店舗なんかの固定費とか人件費になりますかね~

まあ、材料費が分かればどの料理が儲かるのかがよく分かるわけで。

おいしいものを出すのは当たり前として、経営をするなら儲かる料理を出したい。

そのためにもレシピの管理が必要になる。

ということで。

この記事では、飲食店のレシピの原価管理!「Excelで簡単レシピ作成」、を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「Excelで簡単レシピ作成」で料理の原価管理を簡単に!

この、「Excelで簡単レシピ作成」を使えば、飲食店のレシピの原価管理が簡単にできるそうです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

 

==ここから==

飲食店などで商品マニュアルの作成をサポートするエクセルファイルです。経験者にはお分かりでしょうが実際には使用食材価格や使用量を細かく手計算している事と思いますが、このファイルを使用すれば原価付きレシピが簡単に作成出来ます(ロス係数設定済)。作業工程や写真を入れて印刷すれば、そのまま現場で使用する事が出来る商品マニュアルレシピになります。
別途MSエクセルが必要です、自己解凍圧縮ファイル。

==ここまで==

 

ということだそうです。

どの料理がいくらになるのかなんて、ベテランならなんとなく分かるのかも知れませんが、やっぱりこういうソフトを使って計算はやったほうがいいですよね。

料理の品数が少なければ手作業でも出来るでしょうが、数が増えたら手が回らない。

ただでさえ忙しいのに、こんな書類の計算なんて時間かけたくないですから、そこは効率化したいですよね~

スポンサーリンク

 

管理人のまとめ

今回は、飲食店のレシピの原価管理!「Excelで簡単レシピ作成」、の紹介でした。

管理人自体は料理のことはまったく分かりませんが、レシピの管理というのは実験の配合と考え方は同じですから、その重要さはよく分かります。

個人が経営を考える場合、こういうところを適当にやるとあとで困るんですよね~

かといって、いちいち手計算でやっていたのではいくら時間があっても足りない。

うどん1品とかラーメンのみとか、そういうお店ならどうか分かりませんが、普通の定食なんかでもメニューがそこそこあったら面倒ですからね。

そこのところはパソコンに任せて効率化しないとやってられないんじゃないかと思います。

管理人としては、そういう浮いた時間でおいしいものを開発してほしい。

「Excelで簡単レシピ作成」、うまく使って下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

タイトルとURLをコピーしました