検温も勤怠管理も!「検温付ICカードタイムレコーダー」

記事内に広告が含まれています。

パソコン

 

管理人のべぎやすです。

今回は、検温も勤怠管理も!「検温付ICカードタイムレコーダー」のご紹介です。

管理人、今はフリーなので会社に出勤はしませんが、検温はいたるところでされますね~

この間は極楽湯に行ったら検温、病院に行ったら検温、公民館に行ったら検温、なんだか行く先々で検温されているような気がします。

それもたいして精度のいいものではない感じで、手首で測定したら体温が35度とかなってました。

熱がないというのは分かるんですけど、それでいいのか?という気もしますね~

それはそうとして。

今やコロナが流行ってからは出勤すれば検温という会社も多いと思います。

どうせならもう勤怠管理と検温を一緒にやってくれればいいのに。

そう思う人がいるようで、実際そんなシステムが有りました。

それが、検温付ICカードタイムレコーダー。

ということで。

この記事では、検温も勤怠管理も!「検温付ICカードタイムレコーダー」を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「検温付ICカードタイムレコーダー」で検温と勤怠管理を一緒に!

この「検温付ICカードタイムレコーダー」を使えば検温と勤怠管理が一緒に出来るそうです。

具体的に何が出来るのかは以下の通り。

==ここから==

紙のタイムカードはもう不要!
「検温付ICカードタイムレコーダー」は、Felica対応ICカードで出勤、退勤の打刻を行うタイムレコーダーソフトです。
新型コロナウイルス感染症対策で重要な、従業員の検温データも登録できます。

【ライセンスについて】
本ソフトウェアは無料体験版です。
製品版として使用するためには、別途ライセンスをお求めください。

【検温と打刻】
弊社指定の非接触温度計とICカードリーダーを接続して、打刻画面を起動。
あとは、(1)検温 (2)出退勤打刻(ICカードリーダーにカードをかざす)だけ!
検温データと出退勤データを登録・管理できます。
出勤、退勤は1日に1回ずつ。外出、戻りは5回まで打刻できます。
0時をまたいだ打刻も行えます。

【集計】
初期設定を行うことで、実働、残業、遅刻・早退時間などを自動で集計。
紙のタイムカードから打刻時刻を手入力したり、エクセルで手計算する必要はありません!
集計データや打刻データを、印刷またはCSVファイルで出力できます。
出力したCSVファイルをお手持ちの給与計算ソフトへ取り込めば、すぐに給与計算作業に取り掛かれます。
時間の丸め処理など、細かい設定も可能。
操作を行う社員を制限できる機能も搭載。出退勤管理をサポートします。

社内LAN環境や、遠隔地の打刻データの手動統合にも対応。
詳しくは、株式会社システムコアHP(https://www.system110.com)へ!

★【非接触温度計とリーダーとICカード】★★★
「検温付ICカードタイムレコーダー」で検温・打刻を行うには、

(1)非接触温度計「K3 PRO」
(2)SONY「PaSoRi(パソリ)」
(3)ICカード(Felica対応のもの)

が必要です。
いずれも別売りで付属しません。
詳しくは、株式会社システムコアHP(https://www.system110.com)へ!
=======================================================================
トレンドマイクロ社ウイルスバスター、ソースネクスト社ウイルスセキュリティシリーズ等
一部のセキュリティソフトがインストールされたPCではご利用頂けません。
当該ソフトの正常な動作を妨げてしまう事例が確認されています。

==ここまで==

ということだそうです。

出勤してきたときに検温もするんだから勤怠管理と一緒にしよう、と言う感じですね。

なお、このソフトは体験版で無料ですが、通常で使うならライセンスが必要ですし、なによりICカードを使った勤怠管理にはFeliCaのシステムが必要なのでそれなりにお金がかかります。

大規模な会社はすでにこんな感じのシステムはあるでしょうし、小規模な会社なら手作業の方が速いかも知れません。

まだあまりシステム化されていない中規模な会社にちょうどいい仕組みかも知れませんね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、検温も勤怠管理も!「検温付ICカードタイムレコーダー」の紹介でした。

管理人は世の中がこんなにコロナで大変になるなんて思ってもいませんでしたから、まさか日常的に検温されるなんて思いもしませんでしたね。

でもこれだけ色んな所で検温されるなら出勤時に検温するというのはよく分かる話です。

この「検温付ICカードタイムレコーダー」を使えば検温と勤怠管理が同時に出来て一石二鳥ということなんですけどそこまでしないといけない世の中になったのか?とも思います。

いずれにしても。

これで管理の手間が少しでも減るならそれもいいのかな、なんて思いますね~

この記事が、検温も勤怠管理も!「検温付ICカードタイムレコーダー」の参考になればと思います。

「検温付ICカードタイムレコーダー」、うまく使って下さいね!

 

●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。

>>ダウンロードできるページはこちら

(参考)
こんな記事も読まれています。

自治会会計のソフトをエクセルで!「自治会会計Excel」
https://bizfrsoft.com/jitikaikaikeisoft/

減価償却をエクセルで!「減価償却 エクセル(Excel)関数セット+100年償却」
https://bizfrsoft.com/genkasyoukyakuexcel/

エクセルパスワードを解除!「エクセルパスワード瞬時解除」
https://bizfrsoft.com/exelpasswordkaijo/

タイトルとURLをコピーしました