管理人のべぎやすです。
今回は、職印・先生印・資格印・肩書印を作成する!「職印くん32」のご紹介です。
管理人、職印には馴染みがないんですが。
以前いた会社で時々社印を押すことはありましたね~
管理人は技術者でしたから、一応ユーザー向けの試験レポートみたいなのを作る仕事があって、その資料に社印を押してました。
だれでも簡単に押せるものだったので社内の人間からすると形式的なものではありましたけど、社外に提出するものということでそれなりにきっちり扱ってたと思います。
実際のところ、そんなレポートを真面目に読む人はいないし、そもそも内容が分かるような人を相手にしてなかったのでなんだかすごそうだ、というハッタリのためのものではありましたが。
それはそうとして。
そんな形式的なものやめればいいじゃないか、とは思うんですがこれまでの習慣というのは強いもので、やっぱり書類にはハンコがほしいわけです。
それが電子決済できるようになったとしてもやっぱり電子的なハンコがほしい。
個人なら個人の印鑑、会社なら社印とか職印。
職印は特に士業、ということになりますかね。
簡単に職印を作るソフトがあればなと。
ということで。
この記事では、職印・先生印・資格印・肩書印を作成する!「職印くん32」、を紹介したいと思います。
「職印くん32」で職印・先生印・資格印・肩書印を簡単に作成!
この、「職印くん32」を使えば、職印・先生印・資格印・肩書印を簡単に作成出来るそうです。
具体的に何が出来るのかは以下の通り。
==ここから==
会社で使用するような「職印」を作成し、クリップボードに転送します。
メタファイル、ビットマップ、PNG、SVG形式をサポートしているアプリであれば、張り付けることができます。
認証とか高度な機能はありません。三文判のつもりで使ってください。バージョンアップ情報等は以下で公開します。
<https://shokuinkun.blogspot.com/>
==ここまで==
ということだそうです。
とりあえず、「印鑑」を押していればいい、というのならこういうソフトが便利でしょう。
無料ですから気軽に使うことも出来ますし。
ややこしい社内決裁などには使えませんが、一人で仕事をしている人なら十分な気がしますね~
管理人のまとめ
今回は、職印・先生印・資格印・肩書印を作成する!「職印くん32」、の紹介でした。
管理人、今となっては印鑑なんてどうでもいい感じなんですが、会社や職種によってはそこが重要、というのがありますよね。
その習慣は電子化されても簡単には変わらない。
なので、こういうソフトがあれば便利なんでしょう。
ただ、このソフトでは偽造防止とか無理ですから、とりあえずハンコがあればいい、という書類にだけ使うこと。
ここは注意が必要ですかね~
この記事が、電子職印を作る参考になればと思います。
「職印くん32」、うまく使って下さいね!
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
(参考)
こんな記事も読まれています。
医療費の集計を簡単に!「確定申告 医療費集計表エクセル」
⇒https://bizfrsoft.com/iryouhisyuukei/
有給休暇の計算を簡単に!「有休管理システム」で義務化対応
⇒https://bizfrsoft.com/yuukyuukyuukakeisan/
シフト表を簡単に!「エクセルで24時間対応シフト表withガントチャート」
⇒https://bizfrsoft.com/shifthyokantan/